お問い合わせ |  お支払い方法・発送方法について | マイアカウント |  ホーム
デコレーションケーキ
キャラクターデコレーション
豆畑のギフト
ショッピングカートを見る
おすすめ商品
  • ・濃厚チーズケーキ
  • ・チーズのお山
  • ・川北ロール
  • ・とろけるチーズタルト6個入り
  • ・丹波杜氏の酒ケーキ(盃山)
  • ・芋っきー
  • ・黒っきー
売れ筋商品
  • ・フルーツタルト(4号〜)
商品検索
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
営業日カレンダー
2019年12月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
日 月 火 水 木 金 土
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
12月15日から12月27日の間ネットでのご予約はお受けできませんのでご了承ください。
■は定休日

フリーページ
  • スイーツに合うお酒
  • 甘い物を食べると幸せな気分になれる理由
  • 発酵バターについて
  • 一味違うロールケーキの楽しみ方
  • チーズケーキの上手な切り分け方
  • 洋菓子と和菓子の違い
  • チーズケーキの種類
  • 様々なシーンに最適な洋菓子
  • ケーキを保存する時のポイント
  • デコレーションケーキ
  • デコレーションケーキ(スマホ)
  • キャラクター送信フォーム
  • デコレーションケーキPC
  • デコレーションケーキSP
rss atom
|ケーキを保存する時のポイント
デコレーションケーキは「当日中」に食べるのが好ましいですが、ホールケーキとなるとなかなか全部食べきれない…という方も多いようです。そこで、こちらではケーキを美味しく保存する方法をご紹介致します。
|必ず箱から出す
やってしまいがちなのが、購入した時の箱に入れて“冷蔵庫保存”する方法です。しかし、紙製の箱は冷蔵庫の湿気やニオイを吸収してしまうため、ケーキにもそのニオイが移ってしまいますし、密閉容器ではないためケーキも乾燥しやすくなります。そのため、必ず箱から出して保存容器に移し替えるか、お皿に載せてラップをする保存方法をおすすめ致します。ただ、密閉容器がない時、ホールケーキ丸ごと保存したいという時には、ラップで箱を包んでおくと良いでしょう。
|密閉容器を使う場合
密閉容器は外気や乾燥を防いでくれるため、ケーキの保存におすすめです。ケーキはフタの部分に乗せて上から容器を被せれば、高さのあるデコレーションケーキも綺麗に保存できますし、容器は積み重ねて保存可能なため、冷蔵庫の中でも場所を取りません。
|美味しく保存するための一工夫
しっとりしたケーキの食感をキープするために、「りんご」と一緒に保存する方法があります。密閉容器がない時でも、ケーキと一緒にカットしたりんごを箱に入れておくと、りんごの水分でケーキが乾燥せず、しっとりと美味しい状態を保つことができます。 ただし、冷蔵庫でケーキを保存できるのは2〜3日ですので、それ以上保存するのでしたら冷凍保存に切り替えましょう。冷凍であれば1週間程度は保存可能で、食べる時は自然解凍で問題ありません。この時、生のフルーツは冷凍しないでください。冷凍してしまうと、ボソボソした食感になってしまいます。
スタッフからの一言
お菓子屋豆畑では、ロールケーキやチーズケーキなどの生菓子、カステラやマドレーヌ、パウンドケーキなどの洋菓子を販売しています。一つ一つ手作りで仕上げた美味しい洋菓子をお届け致しますので、ギフトとしても是非ご利用ください。 誕生日ケーキとして人気のデコレーションケーキは、篠山市にある店頭での受け取りが可能なお客様を対象に予約販売をしています。
お問い合わせ |   プライバシーポリシー |   お支払い方法 |   発送方法・送料について |   特定商取引法に基づく表記 |   マイアカウント 
お菓子屋豆畑 Copyright (C) 2007-2018 株式会社豆畑 All Rights Reserved.